丁寧な仕事ぶりで品のいいラーメン……〈てんくう〉
先日予告したように、少しこの辺のラーメン屋さんを紹介しようと思っていたんで、昨年オープンしてから、度々評判を見聞きしていた「中華そば てんくう」に行ってきた。

とりあえず「醤油チャーシュー」を頼んだ。
麺はストレートな細麺。
前にも書いたと思うが、僕はどうも細麺が好きになれない。中には細麺で旨い店もあるけども、ほとんどは「細麺じゃなくて太麺だったらなぁ……」と感じるケースが多い。
ただ、モッチリ感的なコシがあり、麺の味はしっかりしていて、スープとの味のバランスはいい。
スープは、魚介ベースにしていて鰹系かな。他の肉もダシにしていると思うが、これまたバランスが良くて、しっかりと魚介の味がする中にほんのり肉の香りが感じられて、互いに引き立てあっている。濃い味だがけっしてクドくない。いいスープだが、個人的な難点をあげると、40過ぎのオッサンには少し脂っぽい。写真でも見えるように油がスープに浮いている。これがストレートな細麺とスープを上手く絡めていて、麺を食べた時にスープの持ち上げがいいのだが、僕的には少し、口に残る油が気になる。
チャーシューは、直前に炙ったものをトッピングしてくれるのだが、柔らかく肉の旨味や甘みを出している。

こちらは、限定メニュー「海老塩ワンタン麺」。
海老の旨味(苦み+甘み)の香りが満喫できる一品。塩ラーメンというより、海老ラーメンという感じで、僕はあまりハマりそうもないけども、これはハマる人が出るんじゃないかな。


サイドメニューの「チャーシュー丼」と「餃子」。
チャーシュー丼も悪くないが、ここのチャーシューは、丼で食べるよりも麺で食べた方が合っている。餃子はやや小ぶりだが、甘みがあってなかなか。
ご主人は、湯島・天神下の「大喜」で修行されたらしい。
今は「大喜」もかなり人気店になって、いつでも行列ができていて、僕のように並ぶのが嫌いな人間は食べられるものではなくなってしまった。
ここ「てんくう」は、大喜とはまた違った一味だが、丁寧な仕事ぶりはしっかりと感じさせてくれる。
店内も、昨年できたばかりということもあって、キレイで清潔感がある。
以前、この辺りで人を連れて行くなら「凡凡ハウス」と紹介したが、この店の方が上品で喜ばれそうだ。

【名 称】中華そば てんくう
【住 所】東京都台東区松が谷1-3-15
【電 話】03-3841-5962
【営業時間】月〜土=11:30~15:00 17:30~21:00
祝日=11:30~15:00(昼のみ)
定休=日曜日
【アクセス】銀座線「稲荷町駅」を出て、浅草通りを浅草
方面(東)へ。2つ目の信号左折。すぐ右手。
【MAP】「長屋界隈」の地図は→こちらをクリック←
地図上の「21」番がこのお店
【食べログ】中華そば てんくう★★★☆☆ 3.5
↓食べログでは、ココで掲載した以外の店も紹介しています。
| 固定リンク
「d.下町風情」カテゴリの記事
- 浅草寺の節分会(2010.02.16)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【8】(2009.07.31)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【7】(2009.07.31)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【6】(2009.07.31)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【5】(2009.07.31)
「f.雑食私感」カテゴリの記事
- そば屋で日本酒でも飲みながら……〈手打蕎麦 与之助〉(2009.09.13)
- 昭和の味噌ラーメン……〈和楽〉(2009.06.22)
- 丁寧な仕事ぶりで品のいいラーメン……〈てんくう〉(2009.06.09)
- 麹町の上品なケーキ……〈パティシエ シマ〉(2009.05.23)
- 独特のスープを堪能……〈らーめん翔太〉(2009.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント