アメリカと日本の戦争が始まって、ジョン・レノンが死んだ日
明日、12月8日は、1941年(昭和16年)に日本がハワイの真珠湾を攻撃し、アメリカと日本における太平洋戦争が開戦した日(ハワイ現地時間7日)だ。
そして、1980年(昭和55年)、ジョン・レノンが狂信的なアメリカ人の銃弾によって、命を絶たれた日だ。
IMAGINE ※かなり勝手に意訳しています
Imagine there's no heaven
想像してごらん、天国なんてないってことを
It's easy if you try
簡単なことだろ
No hell below us
足下に地獄なんてないんだ
Above us only sky
頭の上にあるのは青空だけさ
Imagine all the people living for today...
想像してごらん、誰もが今を一所懸命生きているって……
Imagine there's no countries
想像してごらん、国境なんてないってことを
It isn't hard to do
それって、そんな難しいことじゃないよ
Nothing to kill or die for
「お国のために」なんて殺したり死ぬことなんてないんだ
No religion too
宗教だっていらないさ
Imagine all the people living life in peace...
想像してごらん、誰もが平和な人生を送ることができるって……
Imagine no possesions
想像してごらん、財産なんて必要ないってことを
I wonder if you can
君にそれができるかな
No need for greed or hunger
欲望も空腹も必要ないんだ
A brotherhood of man
人はみな家族のように愛し合えるさ
Imagine all the people sharing all the world...
想像してごらん、誰もが世界のすべてを分かち合っているんだって……
You may say I'm a dreamer
君は僕を夢想家だっていうかもしれない
but I'm not the only one
でも、僕ひとりじゃないはずさ
I hope some day you'll join us
いつか、君も僕たちといっしょに考えてほしいな
and the world will live as one
そうやって世界がひとつになることを、僕は願っているんだ
今日はあまり多くを語る気になれないが、ぜひ、いま一度、ジョン・レノンが「イマジン」に込めたメッセージを、できるだけ多くの人に考えて欲しい。
僕の敬愛する忌野清志郎は、こう言っている。
「この国の憲法第9条はまるでジョン・レノンの考えみたいじゃないか? 戦争を放棄して世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。俺達はジョン・レノンみたいじゃないか。戦争はやめよう。平和に生きよう。そしてみんな平等に暮らそう。きっと幸せになれるよ」
■
| 固定リンク
「b.世相徒然」カテゴリの記事
- ちょいとご報告(2015.04.19)
- 新年の挨拶&報告(2014.01.18)
- 自由報道協会を立ち上げた頃の話(2)(2013.12.11)
- 自由報道協会を立ち上げた頃の話(1)(2013.12.11)
- 【お知らせ】自由報道協会に対する申し入れ(2012.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント