« 大忙し | トップページ | 嗚呼!素晴らしき、京の旅 »

ということで、京都です

紆余曲折があり、ようやっと仕事を終えて、昨日、朝一の新幹線で京都に到着した。
およそ、7年ぶりの京都だ。

いつもの取材の出張だと関西に来てもゆっくりしている時間もなく、泊まりで来られたとしても夜は摂待などがあり、楽しむ時間もないのだが、今回は、2日にわたってイベントの出席するだけなので、夜は好きな行動もできるし、明日の午前中もちょっとだけ市内観光できそうだ。

しかも、7年ぶりに昔の友達に会うことができた。
京都(といっても丹後だけど)でデザイナーをやっている人で、彼が東京にいる頃に遊んでいた友達だ。

で、昨日は京都の町を二人でふらついた。
ほんとは昨日、ブログを書こうと思ってネットカフェに行ったんだけど、めちゃめちゃ酔っぱらって、席に着いたとたんに寝ててブログを書くどころじゃなかった。
ちなみに、今日も夕方の6時から飲み始めて、今もまだ飲んでます。
ということで、とりあえず昨日、飲みに行ったお店でびっくりした食べ物を……。

695dc54ae0a230de98b7d9b4b0760e49

お店のお兄さんに「お勧めを持ってきて」と頼んだら出てきた「激辛若鶏炒め」なる食べ物。唐揚げとタマネギと唐辛子の炒め物なんだけど、ほとんど唐辛子。
口に入れると「辛っ!」と思う前に「痛っ!」って感じる毒物です。

京都の木屋町通りに、昔、何度も行ったお店があって、京都の古い民家をそのまま改装しないで居酒屋にしているお店だったんだけど、どうやら今は潰れてしまったらしい。たぶん、そのお店がハシリだったんだと思うけど、どうやら2〜3年前に、木屋町通りのあたりは、そういうお店がブームになったらしくて、今では数件しか残ってないそうだ。
すごくいい店だったのでもったいない。
そのお店の代わりに入った民家風のお店で出されたのが、この「激辛炒め」です。

ということで、これからもう1件のみに行って来ます。
校正していないでアップするので、しかも今日も酔っぱらってるので、誤字脱字、誤文脱文は勘弁してください。

ではでは。

|

« 大忙し | トップページ | 嗚呼!素晴らしき、京の旅 »

a.写心雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ということで、京都です:

« 大忙し | トップページ | 嗚呼!素晴らしき、京の旅 »