稲荷町カフェ……〈メイプル〉
ここ稲荷町に、最近、ベローチェができた。
地下鉄銀座線の稲荷町駅から地上に出た稲荷町の交差点角、この界隈としては立地条件がいい。
気軽に入れて客席数も確保され、しかも遅くまで開店しているコーヒーショップができたのは、稲荷町周辺にいる人たちにとってはありがたいことだ(ベローチェのコーヒーが死ぬほど不味いのは、この際、目をつぶろう)。
ただ、稲荷町にはずっと前から気の利いた店がある。
稲荷町で僕一番のお気に入りの店、清洲橋通り沿いにある「カフェ・メイプル」だ。

このお店、ベローチェができる前は、稲荷町で唯一のコーヒーショップだった。とはいえ、いわゆる若い子がオーダーを取る度に元気な声で復唱するようなマニュアル通りのチェーン店風ではなく、オーナー夫婦のおばちゃんとおじさんがやっている“下町らしい”コーヒーショップなのだ。
そんな独特の雰囲気に、僕の周りでは「メイプル」とは呼ばれずに、「稲荷町カフェ」と呼ばれ、仕事場に遊びに来る友人や仕事仲間たちが、いつもお土産にコーヒーとサンドイッチを買ってきてくれる。
ここのサンドイッチは、かなりうまい。
都内にはおいしいサンドイッチがたくさんあるが、ここのタマゴサンドとツナサンド、それから神保町「ベーカリー・アベ」のカツサンドは、個人的にはかなりのお気に入り。サンドイッチのためにわざわざ出かけて食べる人も少ないだろうが、時おり無性に食べたくなって、わざわざ買いに行くこともある。にもかかわらず、どちらも超がつくほどマイナー。まさに「穴場」。
稲荷町にベローチェができることで、オーナーのおばちゃんも一時心配していたようだが、ベローチェのオープンから約1か月、固定客たちに愛されているメイプルは、今のところ心配するほどお客が減ったようには見えない。
もし稲荷町に来る機会があれば、稲荷町らしさを体験するためにも、ぜひ「稲荷町カフェ」に立ち寄ってサンドイッチとコーヒーを楽しんでもらいたい。

【名 称】カフェ・メイプル
【住 所】東京都台東区東上野3-1-12
【電 話】03-3841-8055
【アクセス】銀座線稲荷町駅を出て、清洲橋通りを馬喰町方
面へ、徒歩1分。信号を1つ超えてすぐ右手。
【MAP】「長屋界隈」の地図は→こちらをクリック←
地図上の「1」番がこのお店
【オススメ】タマゴサンド/ツナサンド/ミックスピザ
【食べログ】カフェ メイプル★★★★☆ 4.0
※いわゆる「カフェ」をイメージすると大間違いなので要注意。
この辺りの小洒落たカフェについては、「長屋界隈」からどうぞ。
↓食べログでは、ココで掲載した以外の店も紹介しています。
| 固定リンク
「d.下町風情」カテゴリの記事
- 浅草寺の節分会(2010.02.16)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【8】(2009.07.31)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【7】(2009.07.31)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【6】(2009.07.31)
- 『浅草においでよ!』H20年度版より【5】(2009.07.31)
「f.雑食私感」カテゴリの記事
- そば屋で日本酒でも飲みながら……〈手打蕎麦 与之助〉(2009.09.13)
- 昭和の味噌ラーメン……〈和楽〉(2009.06.22)
- 丁寧な仕事ぶりで品のいいラーメン……〈てんくう〉(2009.06.09)
- 麹町の上品なケーキ……〈パティシエ シマ〉(2009.05.23)
- 独特のスープを堪能……〈らーめん翔太〉(2009.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント